東京じゃ梅雨は終わったらしいですよ・・・。
ろくに雨が降らんかったやんけ。
冬にカクタス広瀬で買った「ハオルチア ピクツラータ」です。
ピクツラータァ????ってな感じで買ったのですが未だに何か分かりません。
小さいのはピクツラータぽいですが、葉は窓の比率がが高く、グラシリスかヴェネチア的な雰囲気です。
毎度ですがw詳細をご存じの方がおりましたらコメント欄でお願いします。
葉の色は薄い緑。
寒さと暑さのストレスで茶色~白茶になります。
鋸歯は無い。
ノギは有り。
窓は広く裏表満遍なく入る。
スモーキー窓。
仔吹き有り。

冬はの色づきが独特で、白系の色になります。
葉緑素を感じない非常に嫌な感じの色づきw

初夏になればこんなに立派に。
窓率高いです。

葉は薄いのですが、窓はスタイネリ的なスモーキー窓なので透明度は低い。
こう見ると小さなヴェネチアって雰囲気だと思います。

真夏になってまた色づきはじめて、葉脈がいい感じに浮かび上がってます。
夏でもやり方次第では結構面白い写真が撮れるようになってきました。